1 事業内容
埼玉県人材開発協会のホームページに会員専用ページを作成し、そこを窓口に参加企業が派遣先企業から依頼があったにもかかわらず、自社に適当な派遣スタッフがいない場合に、未稼働の登録者を融通し合えるシステム。(会員専用ページは、IDとPWで管理され参加企業以外は閲覧できません)
2 事業の流れ
正会員A:求人案件に対して求職者を探している企業
正会員B:求人案件に対して求職者を紹介できる企業
①正会員Aが、協会HPの会員専用ページに求人情報を入力する(ID・PW)
②各企業が、協会HPの会員専用ページを閲覧する(ID/PW)
③正会員Bが、正会員Aに連絡し紹介候補者の簡単なプロフィールを伝える
(年齢、性別、経験職種、資格など、個人情報として特定できない情報)
④紹介候補者が求人案件に合致し選考に進める場合、正会員Aから正会員Bへ連絡
⑤選考に関しての手続きは、正会員Aと正会員Bとの間で進める
(個人情報の取扱いについては、厳重に注意を払うものとする)
⑥成約した場合、覚書に基づき紹介手数料を支払う
3 会員専用ページ
ログインID・PWは、事務局より発行
スマホからもログイン可(いつでもどこでも閲覧・書込み可)
4 求人情報入力方法・項目
急募求人情報のみ掲載可
参加企業1社あたり20件まで掲載可
情報の追加・削除は、各企業にて行う(定期的に事務局にて確認)
5 求人情報の掲載期間
最長2週間とする
成約した時点で、必ず情報の削除を行う
6 システム管理料
参加企業は、埼玉県人材開発協会に対して月額11,000円(税込)のシステム管理料を支払う(年間132,000円)